グローバル親子コミュニケーションで世界で生きる力を育てよう

Family Journey 1.2.3

公式SNS

ご相談・お問い合わせはこちらから☆

こちらのSNSもご覧ください

↓↓↓

 

世界で生きる子を育てる!グローバル教育に迷ったら?今すぐ【グローバル親子コミュニケーション勉強会】に参加してみよう!(お申し込みはこちらから)

子供が「体験」で効果的に学ぶのに、グローバル親子コミュニケーションが大切な理由とは?旅を楽しく子供が自分で考えた学びにする為の準備とは?

 
この記事を書いている人 - WRITER -
フランス在住・グローバル親子コミュニケーションコーチNAOKO。世界で生きる力を育てながら、育児を楽しく、親子で成長するための実践法をお伝えしています。
詳しいプロフィールはこちら

多くのママ・パパは、大切な子供の為に何か良いことをしてあげたいな。
子供の時期だからこそ、色んな貴重な体験をさせてあげたいな。

そのように思われて、コロナ禍の中でも、試行錯誤されているのではないでしょうか?

子供の体験教育といえば、昔からボーイスカウト等は有名ですし、最近でも多くの「子供体験ツアー」なんていうのがサービスとして出ていますよね。体験教育の目的は、普段の生活の中ではなかなかできない体験をしながら、子供たちで考え・自主性を育むことが出来てるという点で素晴らしいものだと思います。

ただ、コロナ禍の中で急に中止になってしまったり、年齢も小学生以上と制限があったり、活動が月2・3回と少ない OR 1回だけの単発だったり、住んでいる場所から遠い等の地理的な制限があったり、値段が高くて手が届きにくかったり、様々な理由から、なかなか継続した体験ができていないと思われている方がいるのも事実です。

そもそも「体験」しただけでは、実は「体験」で得られる最大限の効果が発揮できておらず、子供もすぐに忘れてしまいます。

「体験」をあー楽しかった!だけで終わらせない、
家庭で毎日できる、
年齢制限もない
ずっと継続してできる
グローバル親子コミュニケーション
を取り入れることで、普段の生活の全ての「体験」を実りあるものにできますし
ちょっと足を伸ばして旅をしてみた時にも、大きな効果があります。

子育てにも、教育にも、その場その場で対応するのではなく、
事前にVISIONを作り、子供が世界基準の考える力を付ける為のコミュニケーションの土台を育てることが大事です。

Little things make big days!!
Let’s get started!!

(今回は私達の趣味でもある「旅育」に絡めた内容が主になっています。)

@マレーシアのランカウイ島です🌈

改めまして、Family Journey1.2.3代表、グローバル・ファミリーコーチのNAOKOです。

アメリカ(シカゴ)4年、中国(上海)5年、現在日本(東京)在住、今年フランス(パリ)5年予定です。

グロバール親子コミュニケーションで、 世界の考え方を学びながら、目の前の育児に振り回されずに、自分自身と子供と向き合い、6歳までに”世界で生きる人間力”を育て、 楽しく豊かに子育てしたい家族をサポートする、オンライン・子育てコーチングレッスンを行っています。

家庭でもできるグローバル教育とは?AIが進むとどうなる?世界の教育の違いとは?親として準備できることは? 詳しく知りたい方は、勉強会も行っていますので、是非ご参加ください。

オンライン「勉強会」に無料で参加できる!「家庭でできるグローバル親子コミュニケーションとは?世界の教育の違いとは?AI化が進む未来は?」

※大変お問い合わせが多く、お待ちいただく等ご不便もおかけしております。 1人1人心を込めてサポートいたしますので、ご興味ある方はお早めにご連絡をください。

グローバル親子コミュニケーションで普段の生活の「体験」を効果的に!

「体験」というと、遠くに行かないといけないのかな?と思われるかもしれません。
グローバル親子コミュニケーションをすることで、
普段の何気ない生活も全て「体験」となります。

雨降る道を歩きながら、世界の違う場所ではどんな天気だろう?と考えることも
家で図鑑を眺めている時に、いかに自分の身の回りのものが多くの国が関係しているかを考えることも
何気なくすれ違った外国人の言葉を聴いて、どこの国の言葉の音だろう?と考えることも

全て素敵な「体験」として積みあがっていきます。

ある一定の経験を積んできた大人である私達親にとっては
日常の生活は変化のない平凡な風景に見えて
反応することも減ってしまっているかもしれませんが、
それでは少し勿体ない。

普段の生活の中でも既に「グローバル社会」で生きていることを
日々親が認識していることが大切ですね。

そして「旅」とは、
主に、経験を積んできた大人である「親」にとって、
世界観・視野を広げる為
違いを理解できるようになる為
に、必要なものであるとも言えます。

子供は親の価値観に引き寄せられるので、親の視野が狭いと子供もそうなってしまいがち。
勿論、子供自身が大きくなってから、狭い世界は嫌だ!という強い思いの爆発が、原動力にもなりますが、そこまで行くためには、ある程度の時間のロス・遠回りは必要です。

また、子供の場合は、小さい時から普段の生活の中で「体験」を積み上げてあげるからこそ、
「普段の生活」と「旅」の違いをしっかりと認識できるようになります。

色々と書いてしまいましたが、
つまり、
普段の生活の「体験」を効果的にするからこそ
「旅」も実のりあるものになります。

グローバル親子コミュニケーションをせずに旅をしたらどうなる?

グローバル親子コミュニケーションを学んでいないで、
旅をした場合どうなるかというと、

将来のVISIONを決めてない状態で、
なんとなく宿泊場所だけ親が決めて、
子供は当日までどんな場所に行くのかいまいち知らない。

当日は子供の世話が時間かかるのにイライラしながら疲れて出発。
行った先では、とにかく子供の可愛い姿を写真や動画に収めることに必死で終了。

帰ったら疲れてバタンキュー。
せっかく撮影した写真や動画はスマホやカメラの中で眠っているだけ。。

そんなご経験ありませんか?

せっかくお金も時間もかけて旅や体験をするのであれば、もっと楽しく・子供の記憶にもしっかりと残った学びのある旅ができたら良いと思いませんか?

旅とは距離に関係ないですし、コロナ禍ですので、なかなか海外や遠くにはいけない時期だと思いますが、近場でも十分学びを得る旅をすることはできます。

是非ポイントを知って、素敵なFamily Journeyをお過ごしくださいね☆

旅を楽しく子供が自分で考えた学びにする為の準備とは?

旅を楽しく学びにする為には、準備が一番大切!と言っても過言ではありません。
そこでどんな準備をすることが効果的でしょうか?

①「子ども自身」も一緒に考えた旅にしてあげる

親に連れられてなんとなく行く旅ではなく、
準備段階から「子ども自身」も一緒に考えた旅にしてあげることが大切です。

子供が小さいから難しいのでは?と思われる方もいらっしゃると思いますが、
幼児期のお子さんでもできます!

例えば我が家の場合、旅の前は、こうして一緒に地図を描いて、
常に地図が目に入る空間に置きます。

このように地図を描く間に、
子供が旅先でどんな風に楽しむかを事前に考えて一緒に想像したり、
移動距離を一緒に考えたり、
何を持っていくか準備したり、
子供が自分で考えて行動ができる旅につなげることができます。

とてもリーズナブルにできますし、
毎日子供の目にも入るので、出発日までワクワクドキドキした気持ちを高めることもできますので、是非これからのお出かけ前にはTRYしてみてくださいね。

そしてこんな場面で
グローバル親子コミュニケーションを学んで
コミュニケーションの「本質」を知っていることで、
もっと子供のやる気を引き出したり、
個性を認めてあげられることができます。

※写真は、フランス赴任の話が出た頃に、「日本を理解する」為に行った、
北海道と京都の地図を描いている所です。
隣に置いてあるスーツケースの中には、彼が旅先で必要だと思ったものが詰まっています
(おもちゃなどが大量に入っていたので、後に相談しながら選別しました(笑))

※「海外赴任の話が出たら是非やってほしい2つのポイント」の記事執筆中。

②普段の生活との「違い」は何かを想像する

旅では、普段の生活とは「違う」体験が出来ることが魅力の1つですよね。
でも多くのご家族は、バタバタの家族旅の中で、せっかく旅で得られる「普段の生活との違い」を十分に意識できずに終わってしまうことが多いと聞きます。

だからこそ、準備の段階からしっかりと、「違い」を意識する会話をしておくことが大切です。
「天気や気温はどれぐらい違うのだろう?」
「人の数・建物の数はどれぐらい違うのだろう?」
「咲いている植物の種類に何か違いはあるのかな?」

こうした準備をしておくと、子供が自分から「○○が違うね!」と言ってくれますし、本当に脳に残る「体験」となります。

あなたらなら、どんな会話をしますか?是非想像してみてください。

「体験」・「旅」の当日に意識するポイントとは?

それでは、当日に意識するポイントは何でしょうか?
ご興味ある方は、是非こちらの記事をごらんくださいませ。

子供が旅・体験で効果的に学ぶには?体験を通して親が子供に伝えることとは?グローバル親子コミュニケーション/北海道編

子供が旅・体験で効果的に学ぶには?体験を通して親が子供に伝えることとは?グローバル親子コミュニケーション/京都編

 

グローバル親子コミュニケーション勉強会について

グローバル親子コミュニケーションを学ぶことは、親のあり方を考え、子供の道を広げることに繋がります。また親子の信頼関係を築き、子供のやる気を引き出し、子供自身を認めてあげられ、世界で生きる為の考える力や表現する力を育むことに繋がります。

家庭でもできるグローバル教育とは?AIが進むとどうなる?世界の教育の違いとは?親として準備できることは? 詳しく知りたい方は、勉強会も行っていますので、是非ご参加ください💎

オンライン「勉強会」に無料で参加できる!「家庭でできるグローバル親子コミュニケーションとは?世界の教育の違いとは?AI化が進む未来は?」

 

この記事を書いている人 - WRITER -
フランス在住・グローバル親子コミュニケーションコーチNAOKO。世界で生きる力を育てながら、育児を楽しく、親子で成長するための実践法をお伝えしています。
詳しいプロフィールはこちら

関連記事 - Related Posts -

最新記事 - New Posts -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© Family Journey 1.2.3 , 2021 All Rights Reserved.