グローバル親子コミュニケーションで世界で生きる力を育てよう

Family Journey 1.2.3

公式SNS

ご相談・お問い合わせはこちらから☆

こちらのSNSもご覧ください

↓↓↓

 

世界で生きる子を育てる!グローバル教育に迷ったら?今すぐ【グローバル親子コミュニケーション勉強会】に参加してみよう!(お申し込みはこちらから)

フランス・パリ・小学校・インターナショナルスクール・美術館で肖像画を描くワークショップとは?

 
プティ・パレ(Petit Palais)
この記事を書いている人 - WRITER -
フランス在住・グローバル親子コミュニケーションコーチNAOKO。世界で生きる力を育てながら、育児を楽しく、親子で成長するための実践法をお伝えしています。
詳しいプロフィールはこちら

フランス・パリ・インターナショナルスクール・美術館で肖像画を描くワークショップに参加!

こんにちは、フランス在住・グローバル親子コミュニケーションコーチのNAOKO です!

今回は7歳息子が学校の課外活動で経験した、美術館で肖像画を描くワークショップについて紹介したいと思います。

モネ、セザンヌ、ルノワールなど多くの画家を生み、アート大国として深く愛されてきたフランス。今も世界中から多くの人々がルーブル美術館やオルセー美術館などを訪れ、美術を学びにもやってきていますが、そんなアート大国で、フランスに住んでいる子ども達はどのように絵画を学んで育っているのでしょうか。

グローバル教育に興味があるけれど、どうしたら良いか分からない。
そんな方向けに、

グローバル親子コミュニケーションで、グローバル共育を実践しながら、楽しく豊かに子育てしたい家族をサポートするレッスンを行っています。

※オンライン体験レッスン受付中

【Who is NAOKO?】

🌈海外在住歴11年・2022年現在フランス(パリ)在住。アメリカ(シカゴ)4年、中国(上海)5年。日本は20年以上(受験戦争経験あり)。Language:日本語、中国語、英語、フランス語
🌈早稲田大学・中国上海復旦大学(アジア6位)卒業。
🌈2022年時点で7歳・4歳のママ・(日本語・英語・フランス語のトリリンガル育児を実践中)

🌈海外子女教育振興財団(JOES)様インタビュー記事

🌈世界ウーマンコラムニストに掲載された記事
🌈主な人気まとめサイト
フランス・パリ・ランキングTOPのインターナショナルスクールを選んだ理由・受験・入学手続き こちら
まとめ(子連れ海外駐在・インターナショナルスクール・現地校の体験編~フランス・パリ~) こちら

場所はシャンゼリゼの東端、セーヌ川との間に位置するプティ・パレ美術館

今回訪れたのは、シャンゼリゼの東端、セーヌ川との間に位置するプティ・パレ美術館(仏:Petit Palais)です。Petit Palaisはフランス語で「小さな宮殿」という意味。その名のとおり、美術品だけでなく、建物や空間の1つ1つが素晴らしいです。

なんといっても常設展が、「無料」で開放されているところがポイントで、私達大人もいつでも楽しむことができますし、よく子供達も課外活動で訪れる場所のうちの1つです。

我が家の子供も、この1年で今回の学校の課外活動で1回、フランス版学童であるソントル(Centre de Loisirs)で1回訪れています。

中はこのように開放的で、展示品と建物を一緒に楽しむことができます。

プティ・パレ(Petit Palais)

まずは美術館を見学

プティ・パレ(Petit Palais)

今回のテーマは「肖像画」。
主に「人」を描いた絵を見ながら、どのように描かれているのかをみんなで観察。

こちらの絵は、20世紀初頭に活躍したジョルジュ・クレランの『サラ・ベルナールの肖像』 です。

美術館内部の部屋でワークショップ

プティ・パレ(Petit Palais)

様々な肖像画に触れた後は、実際に自分で自画像にトライ。

みんな真剣な面持ちで取り組んでいます。

事前に描いていた自画像

プティ・パレ(Petit Palais)

実は美術館訪問の前に、クラスで事前に、自分の自画像を描いていました。

美術館で実際に美術に触れ、改めてワークショップで自画像を描いた子供たち。

個人的にはこの事前の自画像も、みんな違って個性的でとても素敵だと思いますし、額縁を描くところが日本とは違うなと感じました。

ペンを使って描いているので、少しアニメ的なタッチのものが多い印象です。

ワークショップで描いた自画像

プティパレ・美術館

こちらがワークショップの時に描いた息子の自画像です。
絵の具やクレヨンで描いたからか、少し優しい印象になっていますね。

顔の形、目や鼻の位置などに線が入っており、意識して描いたように見て取れます。

意識が違うだけで、同じ自画像でも全然違うものが出来上がることを、体験できたようです☆

グローバル親子コミュニケーションとは?勉強会への参加をしてみよう!

いかがでしたか?質問したいという方がいらっしゃったら、是非気軽にご連絡くださいね。

さて、Family Journey1.2.3では、世界の教育が分かる、グローバル親子コミュニケーションの勉強会も随時開催しています。

✅日本の子育てや、横並びの教育に疑問がある。
✅世界に視野を広げて子供を育てたい。海外の教育について知りたい。
✅子供に世界で必要な「考える力」「表現する力」を身につけてほしい。
✅世界・英語・語学に興味を持ってほしい。
✅溢れる子育てや習い事の情報を前に、何が正しいのかが分からなくて前に自信を持って進めない。
✅子供と愛情深く向き合いたいけれど、ついイライラしてしまう。

プラスα海外駐在者の方のこんなお悩みにも解決していきます。
✅海外駐在に向けて準備がしたい。
✅せっかくの子供にとっての海外生活を充実させたい

※下記のリンクよりお申し込みがいただけます。
大変お問い合わせが多い状況です。 1人1人心を込めてサポートいたしますので、ご興味ある方はお早めにご連絡をください。

この記事を書いている人 - WRITER -
フランス在住・グローバル親子コミュニケーションコーチNAOKO。世界で生きる力を育てながら、育児を楽しく、親子で成長するための実践法をお伝えしています。
詳しいプロフィールはこちら

関連記事 - Related Posts -

最新記事 - New Posts -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© Family Journey 1.2.3 , 2022 All Rights Reserved.