子供の主体性を育む・フランスの誕生日会とは?
ページコンテンツ
子供の主体性を育む・フランスの誕生日会とは?
こんにちは、フランス在住・グローバル親子コミュニケーションコーチのNAOKO です!
【初めましての方へのご紹介】
***************************
幼児期から始める!
【世界で生きる子供を育てる】
グローバル親子コミュニケーションレッスン【勉強会・期間限定無料】開催中🌱
公式 websiteから登録受付🎁申し込みはこちらから。
instagram@familyjourney123
【Who is NAOKO?】
🌈海外在住歴11年・2022年現在フランス(パリ)在住。アメリカ(シカゴ)4年、中国(上海)5年。日本は20年以上(受験戦争経験あり)。
🌈言語:日本語、中国語、英語、フランス語
🌈早稲田大学・中国上海復旦大学(アジア6位)卒業。
🌈2022年時点で7歳・4歳のママ・(子供たちはフランスのバカロレア・ランキングTOPのフランス語・英語バイリンガルスクールに通学中)
🌈世界ウーマンコラムニストに掲載された記事
🌈主な人気まとめサイト
フランス・パリ・ランキングTOPのインターナショナルスクールを選んだ理由・受験・入学手続き こちら
まとめ(子連れ海外駐在・インターナショナルスクール・現地校の体験編~フランス・パリ~) こちら
日本の場合、誕生日は家族でお祝いすることが多いですよね。
保育園や幼稚園、場合によっては小学校以降でも、先生が主体となってお祝いしてくれることもあるでしょう。
ここフランスでは、友達を招待することが大切。
子供の誕生日会の場合、親は子供を会場まで連れていったらバイバイ。
2~3時間のあいだ、子供達だけの時間。
わざわざプレゼントを持って、休みの日に来てくれた子供をいかにもてなすか。
いかに子供たちに「楽しかった!」と言ってもらえるかが重要で、
主催する子供の両親は、毎年悩みます(苦笑)
でも、この誕生日会の習慣、やってみるとすごーく大変なんですが、
子供と一緒に考えて企画をすると、グローバル親子コミュニケーションでも大切にしてる「主体性」を育むことができるので、とても素晴らしいと思います。
誕生日会を企画する時に考えるべきこと
お誕生日会を企画する場合、ざっとこんなことを考える必要があります。
結婚式の披露宴をイメージすると分かりやすいかもしれません。
・アクティビティは何にする?(自分たちで行う?誰かにやってもらう?)
・招待人数は何人にする?(沢山招待しすぎると、こちらが参加するべき誕生日会も増える・・また、会場を借りたり、アクティビティを他の人にお願いする場合は、参加人数が増えればこちらの負担も増える)
・場所はどうする?(会場を借りるの?家にするの?e.t.c.)
・お土産は何にする?
・食べ物のアレルギーはある?
などなど。
なぜ誕生日会を企画すると身に付く「主体性」とは?
どうしたら友達は楽しんでくれる?喜んでくれる?を、子供と一緒にお友達のことを思い浮かべながら考えると、相手を思う気持ちが育まれます。
誕生日は自分だけの日ではなく、周りのお友達にも「感謝」をする日。という気持ちが育まれます。お友達が会場に来てくれた時に「来てくれてありがとう」。帰り際にお土産を渡す時にも「いつも仲良くしてくれてありがとう」。そんな言葉を伝える、練習の場になります。
また日常生活の中で、1日自分が「主役」である体験は、なかなかないので、誕生日会という機会が、自分が注目される良い機会です。
ちなみに、
我が家の娘、5歳の誕生日会の例は、こちらです。
☆パリ近辺のPalomano(縮小版幼児用キッザニアみたいな場所)で行いました。
☆外国人5人(フランス、オーストラリア、イギリス)+日本人2人招待
我が家の息子、7歳の誕生日会の例は、こちらです。※記事の一部として紹介しています。
☆パリのスケート場で行いました。
☆外国人3人(フランス、アメリカ、インド)+日本人3人招待
渡仏直後に、家で行った息子6歳の誕生日会の例は、こちらです。
☆忍者に変身!
☆外国人6人(フランス、インド、レバノン)+日本人2人招待
それでは今日も素敵なFamily Journeyを🌈
世界で生きる力を育てる「グローバル共育」とは?勉強会への参加をしてみよう!
1人で迷っていると時間がとっても勿体ないので、何か分からないことがあれば、是非気軽にご連絡くださいね。
グローバル親子コミュニケーションコーチ・期間限定無料の勉強会は、公式 websiteから登録受付🎁申し込みはこちらから。
大変お問い合わせが多い状況です。 1人1人心を込めてサポートいたしますので、ご興味ある方はお早めにご連絡をください。
グローバル親子コミュニケーションとは?
✅日本の子育てや、横並びの教育に疑問がある。
✅世界に視野を広げて子供を育てたい。海外の教育について知りたい。
✅子供に世界で必要な「考える力」「表現する力」を身につけてほしい。
✅世界・英語・語学に興味を持ってほしい。
✅多すぎる子育てや習い事の情報を前に、何が正しいのかが分からなくて前に自信を持って進めない。
✅子供と愛情深く向き合いたいけれど、ついイライラしてしまう。
海外駐在者の方のこんなお悩みにも解決していきます。
✅海外駐在に向けて準備がしたい。
✅せっかくの子供にとっての海外生活を充実させたい
🌈STANDARD レッスン
1M : 世界で生きていく力の3POINTとFamily VISIONの作り方
2M: 世界で生きるために必要なコミュニケーションスキルとは?自己肯定感を高める本当の仕組みとは?
3M: 世界で聞かれる Who you are?を幼児期から見つめよう!子供の個性を正しく発見できる認め方とは?
4M: 世界の事業家も大切にする聴き方とは?家族の豊かな時間を創り出す親の習慣とは?
5M: 子供に正しく寄り添う共感の仕方とは?お互いに心地よいMessageを伝えよう
6M: 子供の考える力を育てる質問とは?子供が自分で動き出すHOW&WHY
🌈ADVANCED レッスン
7M : グローバル社会で必要な語学と正しく向き合う力とは?
8M:親子で成長する価値あるFamily Journeyがしたい!体験を学びに変える力とは?
9M:幼児期から家庭で育もう!
海外の教育【リーダーシップ×チームワークの力】
10M:幼児期から家庭で育もう!
海外の教育【新しい価値を形にする力】
11M:世界基準のプレゼンテーションで大切にされているコミュニケーションとは?
12M : 自分と日本人のアイデンティティを大事にしながら、自分軸を持って世界で生きる子を育てるとは?
#バイリンガル育児
#インターナショナルスクール
#グローバル教育
#グローバル子育て
#グローバル親子コミュニケーション
#英語教育
#駐在妻
#駐在生活
#フランス駐在
#フランス生活
#フランス子育て
#パリ子育て
#パリ生活
#世界ウーマン
#異文化コミュニケーション
#駐在準備
#海外子育てママ